介護の現場から育児の毎日まで、やさしく伝えます

「育てると、支える。」

Hika、はじめての突発性発疹

2025/10/10  

いきなりの高熱、これはもしかして・・・ 夜、いつものように眠ったHikaのほっぺに触れると、手のひらにじんわりと熱が伝わった。あれ、ちょっと熱いな。そう思って体温計を当てると、数字は38.4℃。咳も鼻 ...

育児 育児日記

【2025年最新版】介護施設の選び方完全ガイド|特養・老健・有料老人ホームを徹底比較して“失敗しない決め方”

2025/9/25  

「父の介護が必要になった」「母が認知症と診断された」——いざ探し始めると、特養・老健・有料老人ホーム・サ高住…名前は似ているのに中身が違う。どれがうちに合うの?そんな“迷子”になりやすい施設選びを、現 ...

介護 介護の知識

【育児日記】Hika、初めてのリズムジャンプ

2025/9/23  

朝のリビングで、ぴょんの予感 朝の光がラグに四角く落ちて、湯気ののぼるマグがぽつん。🌤️リビングの真ん中でHikaが両手を胸の前にぎゅっと集め、膝をためて——ぴょん。床が ...

育児 育児日記

【2025年最新】親の介護が始まる前に知っておきたい!介護保険の仕組みと申請の全手順|現役介護福祉士・ケアマネ資格保有ブロガーが解説

2025/9/21  

「親が転倒して入院…退院後の介護はどうすれば?」「介護保険って何から始めればいいの?」このような不安を抱える40代・50代の方へ。介護保険の仕組みは複雑に見えますが、実は「申請→認定→計画→利用」とい ...

介護 介護の知識

【育児日記】二人で向かった図書館デビュー、小さな前進と次の約束の一日

2025/9/21  

休日の朝に2人で向かった初めての図書館 車を降りると、風が軽い。掌は少し汗ばむけど、離さない。自動ドアが開いた瞬間のひやりとした空気、紙の匂い、静かな足音。Hikaの目がぱっと丸くなる。Ὅ ...

育児 育児日記

【無料まとめ】もう歯磨きで泣かせない!1歳児が“やりたくなる”儀式化メソッド(30日実証)

2025/9/18  

夜8:30の“はみがき地獄”から抜け出したいあなたへ 🕣 「はみがきの時間だよ〜」で全力逃走。大の字で号泣。口は鉄壁。歯ブラシを見ただけで離脱……。はい、うちも同じでした。僕の娘(当時 ...

未分類

【育児日記】朝の合図が行動になる日——Hikaの「待つ勇気」

2025/9/18  

朝の光と、届いたサイン 床に四角く落ちる光、まだ冷たい木目。コーヒーの湯気を見送りながら、散らかったティッシュをつまむ🌤️。 「Hika、ゴミ捨ててくれる?」 小さな靴下 ...

育児 育児日記

【2025年版】介護福祉士になる4つのルートと最短攻略法|無資格からでも目指せる国家資格への道

2025/9/14  

はじめに:今のあなたに合ったルートが必ずある 介護福祉士は、高齢化が進む社会でますます必要とされる国家資格です。でも実際には「どうやって資格を取ればいいの?」「自分に合う方法がわからない…」と迷ってい ...

介護 介護の知識

介護士を続ける理由はここにある|やりがいを実感できる瞬間8選

2025/9/14  

「介護士はきつくて給料も安い」——よく聞く話ですよね。でも、本当にそれだけでしょうか?現場で働く多くの介護士が、厳しさを知りつつも続けているのは、ただの「ありがとう」以上のものを受け取っているから。人 ...

介護 介護の現場から

【育児日記】階段大好きなHika

2025/9/14  

朝の公園と「階段見つけた」の合図 薄曇り。遊具の向こうでスズメが鳴く。ベビーカーを押して砂場の脇を抜けると、石の階段が朝露で少しだけ光っていた。 Hikaが身を乗り出す。「あっ!」の一声。靴のマジック ...

育児 育児日記

1 2 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • Hika、はじめての突発性発疹
  • 【2025年最新版】介護施設の選び方完全ガイド|特養・老健・有料老人ホームを徹底比較して“失敗しない決め方”
  • 【育児日記】Hika、初めてのリズムジャンプ
  • 【2025年最新】親の介護が始まる前に知っておきたい!介護保険の仕組みと申請の全手順|現役介護福祉士・ケアマネ資格保有ブロガーが解説
  • 【育児日記】二人で向かった図書館デビュー、小さな前進と次の約束の一日

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

自己紹介

プロフィール画像  

介護福祉士&1歳児パパのYutaと申します。
  育児のリアルと介護の知識を発信中です!

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

カテゴリー

  • 介護
  • 介護の現場から
  • 介護の知識
  • 未分類
  • 育児
  • 育児日記
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

介護の現場から育児の毎日まで、やさしく伝えます

「育てると、支える。」

© 2025 「育てると、支える。」